PPCアフィリエイトに取り組んでいるけど…
- 教材って本当に意味あるの?
- 無料情報じゃ足りない?
- 結局、自分でも稼げるようになるの?
そんなふうに迷っている方も多いと思います。
私自身、SEOアフィリエイトを始めた当初は1年間で1260円の成果。
その後、SEOに挫折して。
現在はPPCアフィリエイト歴5年目。
私の本音を言わしてもらえれば、
ちゃんとした発信者を選べたなら教材は買うべきです。
何故なら、広告費がかかるからです。
ただ、広告費はかかる分、
他のアフィリエイトよりも
成長速度が異常に早いというメリットもあります。
私自身、PPCアフィリエイトを始めた当初は月広告費2万円から開始。
運よく。そこから成果が、
10万円、30万円、50万円と増えいきましたが。
実際に現在は教える側としても何人もの方を見てますが、
独学でずっと赤字の人もいれば。
よくないスクールに引っかかって
何年やっても成果ゼロで赤字。
そんな方ばかり目にしてきました。
この記事では、そんな教材を探してる方に向けて。
ダメな教材の見分け方について話していきます。

PPCアフィリエイト教材の見分け方
悪質な教材や塾、スクールの見分け方としては、
- テンプレート、AIを使います系ではない。
- 教える側がしっかりと発信活動もしてる。
- 広告だけではなくSNSなどで活動してる。
ここがしっかりしていれば信頼に値すると思います。
テンプレート、AIを使います系ではない。
テンプレートを使いましょうとか。
AIを使いましょうとか。
正直、現場を知ってる人間からしたら、
ありえないです。
なぜなら、
PPCアフィリエイトも立派なビジネスだからです。
読者を第一に考えなきゃいけないのに、
書き手が楽したいから。簡単だから。
この姿勢、思考では、
成果が出てもすぐに成果は出なくなります。
つまり短期目線。長く継続して成果を出し続けることはできません。
逆に、そんなことを平気で人に教えようとする人。
100%信頼に値しません。
教える側がしっかりと発信活動もしてる。
教材、スクール、塾。
教える側がちゃんと発信活動しているのか?
ここは重要です。
何故なら、人の本音は行動に出ます。
教材や塾、スクールで教える側の人が。
頻度高く、誰かのために発信活動してる人なのか?
それとも発信活動ゼロで知識ばかり学んでる人なのか?
どちらの方がアナタに、
寄り添って教えようとする姿勢があるのか。
逆にどちらが、
この人は言ってる事が伝わらないと、
教える事を諦めてしまうのか。
答えは簡単です。
本音なんて誰にもわかりませんが、
行動を見れば、その人の姿勢はわかります。
広告だけではなくSNSなどで活動してる。
広告だけしか、
公式LINEや教材、塾、スクールを宣伝してない人。
ここも姿勢の話にはなると思うのですが、
個人的には広告でしか集客してない方って、
楽しよう感を感じるというか。
本気で人と向き合うとしてないと個人的には感じます。
つまり何がいいたいかというと。
教育者なら常にアウトプットと
お客さんへの接触って必要なんですね。
何故ならビジネスとは常に変化するから。
つまり、発信活動してない人と共通するんですけど。
姿勢が見えないんですよね。
なんとしてでも、お客さんに成果をださせるぞ。
なんなら無料情報だけでも成果出してくれたら良いな。
くらいな。
何がいいたいかというと、
教える側が苦手を克服できてないじゃん。
って話なんですね。
つまり、
広告しかやってない人は、
お客さんの事を考えられてないか。
OR
自分自身が発信が苦手でやらないか。
この可能性が高いので、
教材、塾、スクールの質が..想像できちゃう。
ということでした。
このテーマについては、
YouTubeでさらに解説しています👇
コメント